できてしまったニキビを1日でも早く治すには?

軟膏と絆創膏を使う

正しく使うと効果が上がる

睡眠と栄養のバランス

そもそも、ニキビになりにくい肌を作りたい!!

大人の正しいニキビ対策

ニキビができない環境作り

即効性重視!専用アイテムをポイント使いする

赤ニキビには炎症を抑える成分

赤ニキビが出来てしまって困ってはいませんか?炎症の強い「赤ニキビ」が出来てしまった時に使える対策法を紹介しましょう。ポイントは、即効性のある専用アイテムを積極的に使うという事です。具体的には、炎症を静める成分の入っている軟膏を使って下さい。抗生物質の含まれている軟膏を使えば、炎症を静める効果もあり化膿する事も防げます。この時のポイントは、洗顔を行って肌を清潔にしてから軟膏を塗るという事です。肌が汚れたままだと、汚れも軟膏と共に肌に閉じ込めてしまいますからね。もし、保湿を同時に行いたいという場合には、あまり油分が含まれていないものを使って下さい。丁寧な洗顔と適度な保湿を行い、即効性のある専用アイテムを使えばニキビ対策は完璧です。

ニキビの部分にだけ絆創膏を貼る

即効性のある専用アイテムを塗る際に、一緒に使って頂きたいのが絆創膏です。使い方は簡単で、ニキビの部分にだけ絆創膏を貼りましょう。サイズが大きい場合は、ニキビよりも少しだけ大きくカットして使ってみて下さい。絆創膏を貼るのは良くないのでは?と思われるかもしれませんが、ニキビの原因の1つである汚れを寄せ付けないという意味では、とても効果的な方法なんですよ。また、炎症を静める効果のある軟膏が、ニキビに浸透しやすくなるメリットもあります。絆創膏を貼ってあれば、無意識にニキビを触ることもなくなるので、結果的にニキビの治りが早くなります。洗顔の度に新しい絆創膏に変える手間はありますが、即効性のある方法なので試してみて下さいね。

© Copyright Your Acne Problems. All Rights Reserved.